4月29日(今年から『昭和の日』)、西宮市山口町名来に御鎮座の名來神社で水神祭が斎行されました。名來神社は火の神様軻遇突智命(かぐつちのみこと)を祀る愛宕社と水の神様罔象女命(みづはのめのみこと)を祀る水神社の二社から成る神社で、その名の通り今日は水神社の方のお祭りです。今年は西宮市の地域情報誌「宮っ子」の取材で古文化保存会の神楽(獅子舞)の撮影がありました。7・8月号の宮っ子の表紙を飾るそうです。