神道青年近畿地区連絡協議会の「皇室関連施設清掃奉仕」事業に参加しました。今年は天皇陛下御即位二十年奉祝事業として京都御所での開催です。いつも当社の例祭の間近にあたるためなかなか参加しづらいのが実情ですが、今年は今まで当事業として個人的に参加したくてかなわなかった京都御所で行われるということでしたので是非とも行かねばと思っていたのでした。実は京都御所は学生時代に原付バイクで中を走って叱られた思い出の場所です。
全員白の作務衣に着替え、がんじきを持って御所北東辺りの庭園を清掃します。昼食後は参内殿裏の草引き。どちらも平素の拝観では見ることの出来ない場所であり、暑いながらも清掃奉仕者の特権とがんばりました。神主の第一の仕事は掃除と言われるくらいあって、皆の手際は良かったことと思います。
清掃後は施設を拝観させていただきます。なかでも紫宸殿の威容には圧倒されました。
秋祭の季節で参加しにくい事業なのですが、未経験の神青会員諸兄にはぜひ一度でもご参加していただきたいと思います。大変貴重な経験ができること請け合いです。
ご準備や当日のお世話をしていただきました京都府神道青年会の皆様には大変お世話になりました。どうもありがとうございました。
また、護王神社さんにもはじめてお参りをさせていただきました。ご無理を聞いていただきましてありがとうございました。