当社御旅所には2本の大きなヒマラヤスギがあり、遠くからもよく見え地元の方々に愛されてきました。しかし大きくなりすぎ、住宅密集地でもあるため強風の際には倒木や落枝の心配をしなければならなくなりました。また根が大きく張って石垣を押しだし玉垣も傾いてくるなど早急に対処の必要もあり、話し合いの結果残念ですが伐採することとなりました。
そこで今日午前9時過ぎより神社総代、業者さん参列の元樹木伐採の安全祈願のお祓いを斎行しました。
最後に記念写真を。
長く親しんで来た木だけに最後は少ししんみりとしてしまいました。