さようなら橋脚 現地見学会 主催:山口・船坂校区青少年愛護協議会
昭和18年6月30日(1943年)国策により廃線となった有馬鉄道。
全線を通じても代表的な遺構と言える橋脚や橋台が山口町中野十八丁川に残っています。
しかし、有馬山口道路改良工事に伴い取り壊されようとしています。
最後の姿を見に行きませんか。
山口・船坂校区青少年愛護協議会の主催で上記行事が開催されます。貴重な歴史的遺産を見ることが出来る最後の機会となりますので、どうぞご参加ください。
※残念ながら台風による警報発令のため中止になりました。
産経新聞にも橋脚の記事が載りました。
http://sankei.jp.msn.com/region/news/110908/hyg11090802120001-n1.htm
朝日新聞のwebページで取り上げられました。
http://mytown.asahi.com/hyogo/news.php?k_id=29000001109010005