「西宮まちたび博」に公智神社秋祭りのプログラムが登場しました。
山口の秋の風物詩は、公智神社の秋祭り。こちらは七基ものだんじりの巡行や宮入りを体感できるプログラムです。山口町郷土資料館を見学後、各区の山車が集まる下山口の御旅所へ。神社神輿の還御と共に、公智神社へと向かいます。クライマックスはそれぞれ若者達によって、鐘や太鼓の囃子も賑やかに宮の馬場を社前に向う宮入り。壮観な秋の一大絵巻は、目に心に焼き付くことでしょう。山口の名物雲凌軒の「焼鯖ずし」とビールをご賞味。ビールのおつまみにはとれたての黒豆の枝豆も味わえ、おなかも満足なまちあるきです。
予約開始は9月1日(土)午前10時から。予約方法・詳細についてはリンク先サイトをご参照下さい。皆様の御参拝お待ちしております。